9月24日(水)、秋晴れの天気の下、5・6年生の子供たちが稲刈りをしました。
田植えでもお世話になった田んぼの先生方に、今日もお力を貸していただきました。
まず、稲の刈り方や刈った稲の縛り方を教えていただきました。
次に、実際に稲を刈ったり、刈り取った稲を縛ったりすることに挑戦しました。苦戦しながらも、最後には収穫できたことに喜びを感じているようでした。
体験後の子供たちからは、「稲を縛る作業が難しかったけど、田んぼの先生方に教えていただき、縛れるようになって嬉しかった」「毎日お米を食べることができるのはたくさんの方のおかげだと改めて分かったので、感謝して食べたい」といった感想がありました。
収穫した餅米は、11月の感謝の集いでおもちにしたり、猿楽小学校に送ったりする予定です。