<税金の仕組みと自分たちの生活に関わる役割を知り、税金の大切さを実感する> 続きを読む
歯を大切にしよう!
校外学習〈1、2年〉魚津水族館、ミラージュランド
〈いろいろな 水中の生きもののことを 知ろう。きまりや やくそくを まもって、みんなで なかよく すごそう。〉
6月1日、校外学習で、魚津水族館とミラージュランドへ行ってきました。お天気も味方してくれ、とても気持ちのよい日となりました。
まずは、学校での出発式。元気に「行ってきまーす」バスに乗って、さあ出発!
魚津水族館に到着。ペンギン、シロチョゥザメが出迎えてくれました。
魚津水族館では、2年生がリーダーとなり、グループで館内を回りました。水中の生き物をじっくりと観察したり、触れ合ったりしました。
ミラージュランドの芝生広場でお弁当食べた後、アトラクションに乗ったり、遊具で遊んだりして楽しみました。きまりや約束を守って、みんなで仲よく過ごし、有意義な校外学習となりました。
ゴールデンスポーツタイムが始まりました
第1回目はドロケイをしました。
フッ素洗口が始まりました
今年度は水曜日の朝にフッ素洗口を実施します。
グループ学習も順調に進めています!- 5年生 -
<低い土地や高い土地のくらしから学習問題を作り、グループごとに調べる。発表の準備をパワーポイントでまとめる>
5年生の社会科の学習の様子です。
続きを読む
いっぱいできたよ カラフルいろみず -1年生ー
経嶽山探検に行ってきました。~1,2年生~
BFC入隊式がありました!ー 5年生 ー
5月24日(水)、火災を想定した全校避難訓練の後、5年生対象にBFC入隊式を行いました。
続きを読む